スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LED JR N700 [のぞみ|姫 路] ほか
1日1本のみの運転の のぞみ 姫 路 に平成21年2月頃よりN700系が充当されるようになました。
姫路駅到着後はそのまま留置され、翌朝の東京ゆきに充当されます。

のぞみ 姫 路 NOZOMI Himeji
東京到着後には号が表示されないパターンがある模様
再現を置きます-

のぞみ 姫 路
曲線と直線の部分とで輪郭が違って見えるのが気になってしまいます

NOZOMI Himeji
今回はGIFアニメーションを用いずに紹介いたしました
おまけ

のぞみ 87 19:30 姫 路
階段下の通路に設置されている通路発車標です
このカラム幅に合わせて2/3に縮小してみたところ、まだ幅が大きいようでしたので、最小の1/3に縮小しております。

NOZOMI 87 19:30 Himeji
書体が見慣れないですが、メーカーは松下電器産業でした
JR東海ではこのメーカーを採用しているのでしょうか
2009-06-27 および 2009-07-01 の記事でも紹介しております。
アンチエイリアス処理の再現練習という目的で今回の表示器を再現いたしました
姫路駅到着後はそのまま留置され、翌朝の東京ゆきに充当されます。


のぞみ 姫 路 NOZOMI Himeji
東京到着後には号が表示されないパターンがある模様
再現を置きます-

のぞみ 姫 路
曲線と直線の部分とで輪郭が違って見えるのが気になってしまいます

NOZOMI Himeji
今回はGIFアニメーションを用いずに紹介いたしました
おまけ

のぞみ 87 19:30 姫 路
階段下の通路に設置されている通路発車標です
このカラム幅に合わせて2/3に縮小してみたところ、まだ幅が大きいようでしたので、最小の1/3に縮小しております。

NOZOMI 87 19:30 Himeji
書体が見慣れないですが、メーカーは松下電器産業でした
JR東海ではこのメーカーを採用しているのでしょうか
2009-06-27 および 2009-07-01 の記事でも紹介しております。
アンチエイリアス処理の再現練習という目的で今回の表示器を再現いたしました
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://deepbluegreensea.blog108.fc2.com/tb.php/87-609b5641
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)